37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

141: ◯総務部長肥田光久君) 国は、マイナンバーカード普及促進利用拡大を図るため、令和4年6月7日に閣議決定されましたデジタル田園都市国家構想基本方針の中で、マイナンバーカード普及等デジタル社会基盤状況を、デジタル田園都市国家構想交付金による支援に際して、評価することについて検討するとしております。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

マイナンバーカード利用について、国は、デジタル社会実現に向けた重点計画の中で、保険証としての利用促進運転免許証との一体化実現在留カードとの一体化実現マイナンバーカードの機能のスマートフォンへの搭載などを掲げ、マイナンバーカード利便性向上利活用シーンをさらに推進するとしております。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

そのような中、政府デジタル庁設置にてデジタル社会司令塔となって将来に向けてDX推進の号令をかけています。 しかし、各自治体に差異はありますが、多くはまだ日の出前の状況であると感じています。そして本市も同じくです。そこで、本市としてまず何に取り組む必要があるのか、DX推進について、私なりに考えた内容について提案を踏まえてお伺いします。 2、DX推進について。 

高山市議会 2022-03-24 03月24日-04号

ただ、継続的な成長を促す意味では、デジタル社会を正しく理解し、新たな価値を生み出すデジタル人材の育成、新たな産業創造へのスタートアップ支援など、豊かな暮らしの実現と力強い経済の発展へのソフト、ハード両面での成長戦略デフレマインドからの脱却が生きた指針へと導く糧であることへの期待も寄せるところです。10年、20年先を見据えた持続可能な高山市であるための未来創造準備型予算編成として評価いたします。 

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

先ほど、議員からもご紹介がありましたが、国では、デジタル化司令塔となるデジタル庁令和3年9月に創設し、デジタル社会実現に向けた本格的な取り組みが開始されております。  国が進めるデジタル田園都市国家構想では、大都市利便性地方の豊かさを融合したデジタル田園都市を構築することで、地方の魅力をそのままに、都市に負けない利便性可能性提供するとしております。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

今回の条例改正は、「デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律」の施行によりまして、引用している法律名及び条項名を変更するための所要の改正を行うものです。  「行政機関の保有する個人情報保護に関する法律」が廃止され、「個人情報保護に関する法律」に統合されることに伴いまして、条文整備を行うものであります。  議案資料2ページの新旧対照表をご覧ください。  

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

国では、デジタル社会形成に係る関係法令整備が行われ、未来志向DXデジタルトランスフォーメーション)を推進するためにデジタル庁を設置するなど、デジタル社会実現に向けて本格的な取組みが開始されています。  地方自治体におきましても、行政サービスについて、デジタル技術やAIを活用して、業務の効率化を図り、住民の利便性を向上させることが求められております。  

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

マイナンバーカード普及インセンティブとして市独自のマイナポイントのようなポイント事業を実施するといったことは考えてございませんが、マイナンバーカードオンライン申請における本人確認ツールなどデジタル社会基盤となるため、引き続き国の施策とも連動した取得促進策には積極的に取り組むほか、議員から御紹介のありましたような利便性向上策といったところについても研究してまいりたいというふうに考えております。

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-09-28

しかし、菅内閣がこれら3法をデジタル社会形成関係整備法として統合し、関係機関個人情報を容易に共有できるようにしてしまいました。そして、自治体でも個人情報保護条例改正を図り、内閣総理大臣監督者となるよう条例改正を図ります。その結果、所得や資産、医療、教育などの膨大なデータ政府に集中し、国家による個人情報の管理が進むことになります。

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

その内容は多岐にわたりますけれども、こうしたことを進めることによってデジタル社会の構築に寄与して、それを活用して宿泊観光者への補助、これは、我が町への宿泊日数により、そのお客様にサービスするインセンティブ内容を変えていくというそういうサービスまでつけられるようにしようという、そういう1つ基盤整備方向性というものを打ち出されているというふうに聞いております。

関市議会 2021-09-01 09月01日-13号

9ページ、議案第45号、関市個人情報保護条例及び関市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部改正につきましては、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律施行等に伴い、引用条項及び字句を改める改正を行うもので、一部を除き公布の日からの施行です。  

羽島市議会 2021-06-29 06月29日-06号

議第49号 羽島個人情報保護条例の一部を改正する条例については、デジタル庁設置法及びデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律公布に伴い、議第50号 羽島個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部を改正する条例については、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律公布に伴う条例改正案です。

各務原市議会 2021-06-28 令和 3年第 3回定例会−06月28日-04号

デジタル社会形成を図るとして関係規定整備に伴う条例の改定です。  デジタル法は、行政個人情報を集積し、企業等に開放して利活用しやすい仕組みにすることを優先するものです。政府内閣総理大臣を長とする内閣直属デジタル庁を設置し、個人情報保護法マイナンバー法改正によって個人情報を国が一元的に管理できるようにするもので、公的機関個人情報保護がないがしろにされる危険が増大します。

各務原市議会 2021-06-23 令和 3年 6月23日総務常任委員会−06月23日-01号

こちらは、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律整備法)と、デジタル庁設置法施行に伴って規定整備するものです。  前者の整備法に伴うものとしましては、マイナンバー法改正による引用条項条項ずれ整備、また行政機関個人情報保護法独立行政法人等個人情報保護法が廃止され、個人情報保護に関する法律に統合されることに伴い、その引用条文を変更するものです。  

高山市議会 2021-06-22 06月22日-05号

議第54号 高山手数料条例の一部を改正する条例については、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律改正に伴い改正するもので、審査においては、改正の背景といった論点からの質疑に対し、マイナンバーカードデジタル社会を支える基盤となるもので、国の責任においてシステム安定性をさらに高める必要があることから、今回の法改正により、地方公共団体情報システム機構カードを発行する主体

各務原市議会 2021-06-17 令和 3年第 3回定例会-06月17日-03号

国は、誰もが取り残されずデジタル社会に参画していくことが可能となるよう、情報格差対策利用しやすさの確保など、デジタル・ミニマムを図っていくことが不可欠であるとしています。本市においても同様に、より多くの方がデジタル利便性を享受できるよう、情報格差対策を講じていくことが必要であると考えています。

羽島市議会 2021-06-17 06月17日-04号

誰もがデジタル化の恩恵を最大限受けることができるデジタル社会実現、全ての行政手続スマートフォン1つで60秒以内に可能にするなど、実現すれば国民の利便性向上はもとより、行政コスト削減効果が期待され、デジタル庁の発足により、地方においても行政デジタル化に関する取り組みは着実なる進捗が求められることとなります。 

各務原市議会 2021-06-04 令和 3年第 3回定例会−06月04日-01号

議第41号は、多文化共生推進プラン策定委員会委員の報酬の額を定めるなどのため、議第42号は、職員の服務の宣誓書への押印などを不要とするため、議第43号は、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律などの施行に伴い、議第44号は、地方税法などの一部改正に伴い、議第45号及び議第46号は、自動交付機の廃止などに伴い、議第47号は、介護保険法施行令の一部改正に伴い、議第48号は、内閣府令などの

  • 1
  • 2